Workshop

TEI Workshop 2014

  • 永崎研宣(人文情報学研究所)


必携品:無線LAN接続可能なノートパソコン(JAVAが動けばWindowsでもMacでも可)

※電源ケーブル等、充電する手段を忘れないようにしてきてください。

Text Encoding Initiative P5 Guidelines (TEI) の基礎を学ぶワークショップです。詳細は以下の通りです。

10:00-13:00(途中休憩あり)

【TEIの概要・基本的な考え方】
TEIは、人文学資料を人文学者にとって有益な仕方でデジタル化するために1987年に欧米で策定が始まった、デジタルテクスト記述のためのガイドラインです。これは、TEIコンソーシアムによって管理されており、世界中の資料を様々な方法論に基づいてデジタル化を行なうべく、現在でも議論と拡張が続けられています。言語コーパスや文献学、辞書、あるいは、韻文詩や脚本、演説など、その対象はより広く、より深くなってきています。さらに、人文学資料らしさを象徴するものとしては、各要素をレーティングするためのルールも提供されています。そして、現在はXMLのサブセットとして利用することが一般的であることから、XML技術に基づく様々なツールが開発され普及しています。ここでは、このTEIの背景や歴史、現在の概況などについて講義を行ないます。

14:00-17:00(途中休憩あり)

【実際にTEIで何かを記述してみる】
 TEIは、実のところXMLであり、一見すると記述がとても大変であるようにみえます。しかし、それを簡便にするためのルールも様々に提供されるようになってきています。ここでは、商用ですが、oXygen XML Editorという汎用XMLエディタを使って、記述の仕方の基本と、簡単な活用例等について、実際に手を動かしながら学習していただきます。